忍者ブログ

Yoko Uetake Illustration -Blog-

Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

近況

xl

X-XL パパのくつ

ガボガボです!


実は今、就職活動でいっぱいいっぱいの状況です。
あまり更新できなくて申し訳ないです…。
せめて週1くらいで更新したいです。
早く職が見つかればいいんですけどね…。
「売り手市場」とか言ってますが、デザイン業界に関しては
全く実感できん!と、みんなでぼやいております。
とにかく!がんばります!がんばりましょう!!
PR

うかれてます

ゴールデンウィークですね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私はライブに行ったり、お芝居を見たり、旅行に行ったり、
遊びまくって過ごす予定です。

楽しい連休を!

wool

W-wool けいと

女の子らしく、「編み物が趣味です」とか
さらりと言っちゃうキャラでありたかったです。(笑)
もちろん、編み物をしたことはありません…。
この子が、編み物好きなかわいい女の子になりますように!

味覚の不思議

vegetable

V-vegetable おやさい


野菜嫌いの子供って多いですよね。
特に、ピーマンやセロリなどの苦味のある野菜。
あれは子供が本能的に苦味が毒であると判断してしまうから、
体が受け付けないという話を聞いたことがあります。
大人になると苦味も毒ではないということが理解できるので、
旨味として判断出来るのだとか。
よく、大人になると味覚が変わるといいますが、
そういったことも影響しているのかも知れませんね。

今日は雑学を披露してみましたww

ぴちぴち ちゃぷちゃぷ

unblella

A-umbrella かさ

前にも書いたのですが、私は雨が好きなので
ついつい雨の日の絵を描いてしまいます。

雨の音や、しっとりとした空気や、土の匂いが強くするところが
とても好きです。
どれも絵で表現するのが難しい要素ではあるのですが…。

ひさびさに、これ!

書き込み自体も凄く久々ですが、
このシリーズの続きを載せます。

train

T-train でんしゃ

子供の頃、よく弟の「プラレール」というおもちゃで遊んでいました。
女の子なのに、電車とか、線路とかが大好きでした。
その影響か、現在も路線図を見ては見知らぬ土地へ行くシュミレーションをしたりします。
鉄道マニアというわけではないですが、マニアの人の気持ちは分かる気がします。
前にタモリさんが、
「鉄道はどんなにお金を持っていても決して自分のものにならない。
そこがロマンであり、鉄道の魅力だ!」とおっしゃっていたのが印象的です。
あら?なんの話をしているのでしょうね???(笑)

この子が遊んでいるのは、中央線の車両です。
♪真ん中通るは中央線~ ですね。
新型車両が導入されて、このタイプの全身オレンジの車両は姿を消しつつあります。
新しい車両はきれいで静かで、省エネかもしれないけれど、
やっぱり昔からあって親しみのある車両が消えてしまうのは、少し寂しいです…。

PAGE TOP