忍者ブログ

Yoko Uetake Illustration -Blog-

Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パンがなければ お菓子を食べればいいじゃない?

quween

Q-quween じょおうさま

お気づきの方もいらっしゃると思いますが、
このシリーズは1人で遊んでいる子供たちが多く出てきます。
たぶん、私自身の子供の頃の経験が色濃く出ているのだと思います。
私は一人遊びの天才でした。
かといって、こういう子が淋しい思いをしているのかというと、そんことはない。
あの子は淋しいのだろう、と考えているのは大人だけだと思うのです。
もう大人になってしまった私が言うのもむなしい感じはしますけれども…。
実際、私は一人で遊ぶことに夢中で、寂しいと思った記憶は全くないです。
ぬいぐるみを友達や、家族にして大いに遊んでいました。
この絵の中の女の子は…国民にしているのでしょうね。
幼稚園で王冠を作ったので、早速それを使って
遊ぶことにはまっているという裏の設定があります。(笑)
PR

どろんこぱんつ

ずいぶんと間が空いてしまいました。
昨日は東京マラソンでしたね。
実はうちの父が参加して、無事完走したそうです。(笑)
参加された皆様、お疲れ様でした。

pants

P-pants パンツ

子供の頃、泥だらけになって遊ぶのがとても好きでした。
泥の手触りも、匂いも楽しんでいました。
砂場に深い穴を掘って、たっぷり水を入れて、
露天風呂みたいに遣ったりしませんでした?
あれ。砂場は泥じゃないですね…。
今の子供たちは、そんなにワイルドな遊び方はしないんでしょうかね?

作品展示のお知らせ

以前にもお知らせしたターナーアクリルアウォードの作品展が
大阪と名古屋でも開催されるので、お知らせします。
お近くの方は、是非お立ち寄りください。
よろしくおねがいします!!

「ACRYL AWARD 2006 入選作品展」
<大阪>
AM.10:00-PM.6:00(最終日はPM4:00まで)
2007 2/14 [Wed] ― 2/18 [Sun]
会場:原田の森ギャラリー
神戸市灘区原田通3-8-30

<名古屋>
2007 3/6 [Tue] ― 2/11 [Sun]
AM.10:00-PM.7:00
会場:電気文化会館
名古屋市中区栄2-2-5 電気文化会館 5F西ギャラリー

そして、ターナー色彩の公式ページに、受賞作品がアップされています!

ACRYL AWARD 2006


お時間のある時に、是非見に行ってみてください。
私の作品は、「入選」というところにあるので、探してみてください。

星に願いを

orion

O-Orion オリオン座

私はずっと埼玉に住んでいるので、
夜空の星はあまり綺麗に見えません。
東京の方の空が赤くくすんで光っているので、
儚い星の光は負けてしまいます。
それでもオリオン座だけは、鮮明に見えるのです。
何億年も昔に生まれた光が、今、地球に届いているということは、
想像できないくらい壮大なスケールの話です。
そのことが子供の頃から気になって仕方ありません。
もし私に才能があったら、天文学の勉強をしたかったなと、思うことがあります。
(残念ながら、理系の頭脳を持ち合わせていなかったのです。)
この男の子も、夜空に大きなロマンを抱いているのでしょうか。

ふにゃり

お久しぶりに、このシリーズの画像をアップしてみました!

N-notebook

N-notebook ノート

子供の座り方って独特ですよね。
なんであんなにやわらかいのか…
くにゃっと、ぺたっと、ありえない格好で座っていたりします。
写真を参考にして絵を描くことがあるのですが、
この絵を描くときに参考にしていた写真をみながら、
どういう格好なのか分析するのが大変だった気がします。

このシリーズの絵を、絵本にしてみようかなと計画中です。
印刷も製本も、自分でやるつもりです。手作りの絵本です。
話が進んだら、またここでご報告します!

PAGE TOP